2025年9月30日、佐世保市相浦西小学校三年生の児童さんと先生方合わせて、82名が、当社、オリーブ農園を訪問してくださいました。
相浦西小学校さんでは、社会科の学習として、『はたらく人とわたしたちのくらし』というテーマで学習をされておられます。
今回は、オリーブが出来るまでの流れの理解や、実際に実って商品化し、販売までの過程を学んで頂きました。
オリーブが実るためには、オリーブの木の管理がとても大事です。
児童の皆様には、無農薬肥料の作り方の体験をしてもらいました。
みんな、しっかり話を聞き、真面目に楽しく取り組んでくれましたよ。
秋になったら、オリーブの実がたくさん実り、実を絞ってオリーブオイルとします。
当社のオリーブオイルは、とても品質の良いもので、主にホテルに販売しています!
毎日食べる食物が出来る過程を学び、作ってくださっている農家の方々への感謝を深めて頂ければ幸いです。